ど素人が 庭を 変身させられるか

荒れたままのお寺の庭を 人が集える場所に。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

木蓮の花壇

入り口脇にも花壇があります 雑草だらけ もれなくカチカチの土も ここに木蓮があります。 今回も掘削作業です 球根が植わってたのか ゴロゴロ出てくる 掘って ふるって 土質改良して また 戻す くわよりもシャベルの方が効率良くできる気がします。 高さがあ…

古い花壇

しだれ桜の横にも 元からあった花壇のスペースがあります。 何か植わってたのか?と思うほど かっちかち ミミズ一匹出てこない くわで くわの幅×2m位×30cm深 の穴を掘って植栽できるようにするだけで 2時間近く経過。 ゼラニウム 乾燥に強い。虫除けに。目立…

花壇らしく

花壇らしく、と敷地の隅からブロックを持ってきた。 芝桜だけでは寂しいのでまたいろいろと買ってきた。 横向きになってる〰️。 ブルーデージー 多年草。半日陰で 常緑。開花期が長い。 姫うつぎ 落葉低木。ほとんど手がかからずグランドカバーとして利用さ…

椿の道

ブロック塀際に 椿がたくさん。 もともと植えていた こぼれ種から芽吹いた幼木たち。 あじさいも開花期ではないので 全体的にうっそうとしています。 なぜか?マットが敷かれた道がありしだれ桜へと続きます。 小さなスペースを 掘り起こして植栽。 来年も植…

せきちく

砂利敷きの駐車場から入ってすぐに この小さい花壇があります。砂利、 カラスノエンドウ他 雑草だらけ。 ひっこぬいて、土質改良の土をいれて、油粕いれて。義母の好きな 石竹 植えました。 すみれも移植してきました。 でも背が低いので、全然目立たない....完全に…

桜の根元に 彩りを

よくよく考えると、石灰も撒いてないわ、土をふるいにかけてもいない....肥料と 堆積してできたくずだらけの腐葉土に 株が大きくなりすぎた はまゆう お値段安かった芝桜 植えてはみたものの 余計にさみしい今回の出費 すぐ植えられる石灰 800円 土質改良の…

しだれ桜

しだれ桜が 花をつけている記憶がなかったんです私が嫁にきた19年前から。 ゆくゆくは咲いてもらう予定で 活動開始。落ち葉をかき集めておいた場所だっ たので 雑草だらけ。とりあえず 手が入っているように 花を植えてみました。なんら無計画です。 人気ブ…

広くて 荒れた庭

2016年 荒れたまま うっそうとしたお寺の庭。 義母の実家をうちが管理することになった。家族総出で 毎週一回の休みは掃除・草引き・剪定で終わること数ヶ月。家のなかでいろんな事があり、そのまま放置。2019年 業者さんに一度掃除してもらったものの手付か…